ホーム 使い方 アルバム 検索 過去ログ
過去ログ:
条件 表示
PGイベント(10月5日)の参加申込状況について

今日は首記の申込初日です。先程、まち協から連絡があり、9時半からの第一部(36名)は午前中で満席。11時からの第二部は半数程度との事!先ずはお知らせまで!

user.png 事務局 time.png 2022/09/01(Thu) 14:26 No.251
FPGAへの会員募集チラシの件

新会員募集のチラシをを作成してます!会員増加のツールとして活用して頂ければ有難いです♪

user.png 事務局 time.png 2022/08/18(Thu) 21:11 No.249
PGイベント(体験会)開催の件

10月5日(水)に親水公園の球技場でPGイベントの開催があります!又、「広報ふじさわ」の8月25日号にも「町づくり協会」から掲載予定です!皆様の知人に参加へのお声掛けをして頂ければ有難いです!

user.png 事務局 time.png 2022/08/18(Thu) 21:04 No.248
辻堂の夏祭

突然のコロナの流行で規模が縮小されているようですが、頑張っていました。駅前から諏訪神社に行く途中だったのですかね。

user.png yo time.png 2022/07/27(Wed) 19:13 No.246
カワセミ倶楽部

辻堂、鵠沼メンバ4人のライングループです。よろしくお願いします。
メンバ名3名は消去してありますが、誰かは当てて下さい。海辺と翡翠と金太郎です。
ちなみに僕のやつはマオイです。白背景がパソコン、黒背景がスマホです。スマホのやつはなかなか不気味で気に入っています。
クリック(タップ)すると拡大できますので、そちらで見た方が良いかもしれません。

user.png yo time.png 2022/07/21(Thu) 10:32 No.242
画像を追加
画像は3個までOKだと勘違いしていました。ブログが3つまでOKで、掲示板は一つのようです。複数枚を付けるには、投稿を分けるか、画像編集して一枚にするか、どちらかしかないみたいですね。
user_com.png yo time.png 2022/07/21(Thu) 10:44 No.243
カワセミ倶楽部です。ちなみに私は金太郎のマークです。
とにかく小グループでの小まめなやり取りが出来ればと思ってます。
user_com.png M.murase time.png 2022/07/21(Thu) 13:30 No.244
FPGAだより
先程、「FPGAだより」の最新号をホームページの方に掲載しました。アドレスはこちら。
http://fpga.atwebpages.com/journal.html#an4
これをlineグループのボードに貼り付けて貰えればいいです。
これでスマホだけ、メールはやらないという方にも簡単に「FPGAだより」を読んで貰うことが出来ます。
「かわせみ倶楽部」はこれで全員読んでいるはずです。
user_com.png yo time.png 2022/07/23(Sat) 16:18 No.245
7月20日定例会

今のところ、開成の定例会の参加者は22名です!7月12日頃に組合わせを書込み予定です!
追記:定例会(7/20)に関連した投稿は、このスレッドから関連投稿としてお願いします。

user.png 事務局 time.png 2022/07/09(Sat) 12:40 No.165
組合せ表
定例会の組合せ表を投稿します。
(高田様の代行として)
下の「添付」を押してください。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/13(Wed) 16:45 No.184
天気が心配
20日の天気が心配ですね。22日(金)に延期になると参加出来なくなってしまいます。何としても雨が降らないように!
user_com.png なぐさめ time.png 2022/07/16(Sat) 20:42 No.190
コロナ濃厚接触
「女房の通っているジムのトレーナがコロナ陽性と判明した」という連絡が昨日ありました(^^;;;(^^;;;。
本人は昨日より隔離生活として、僕は、先程、買い出しの散歩から帰ってきました。
今のところ、本人はピンピンしているし、僕も問題無しなのですが、水曜日どうしたものか。掲示板のバグより悩むなぁ(^^;;;(^^;;;。
まあ、僕は4回目のワクチン注射から10日経っているので、大丈夫だとは思うのです・・・。
藤沢市も本格的に汚染されてきたようです。
user_com.png yo time.png 2022/07/17(Sun) 14:44 No.234
感染者は発生していないようです
その後、女房も僕もピンピンしているし、ジムに通っている女房の仲間にも感染者は出ていないようなので、このまま無事なら、明後日は参加します。
お天気は明日は雨模様ですが、明後日は大丈夫そうですね。
user_com.png yo time.png 2022/07/18(Mon) 16:59 No.240
まずは一安心
ひとまず安心だね! 良かった。
user_com.png なぐさめ time.png 2022/07/18(Mon) 17:05 No.241
2重投稿

ちょっと気になることが・・・・・・
投稿作業の最後に タイトルの右横ボタン(関連投稿/新規投稿)を押しますが、押しても変化がないので「あれっ」と思って再度押すと2重投稿になってしまいます。私のパソコンだけかな・・・・・・

user.png tanaka time.png 2022/07/17(Sun) 06:23 No.195
返信時に発生しやすいようです。
僕の環境でも同じです。
返信時(関連投稿の入力)で発生するようです。原因は調査中ですが、サッパリ分からんという状態です(^^;;;。
もう、元に戻すことは難しそうなので、取り敢えず、
①ボタンを一回押したら暫く様子をみる
②最悪の事態に備え、投稿内容はとりあえずコピーしておく
③その上で、他の画面で、同じスレッド(投稿枠)の状態を確認してみる、
④駄目なようならやり直す
という具合に使ってみて下さい。
③は特に重要で、これを怠ると、書き込み内容は宇宙の果てに消え去ります。
削除機能を復活させるかなと考えています。
user_com.png yo time.png 2022/07/17(Sun) 08:26 No.198
Re: 返信時に発生しやすいようです
やっぱりそうですか・・・・
私の場合、新規でも関連投稿でも発生しました。
今は投稿ボタンを押したらすぐに掲示板を終え、再び掲示板を表示して、確かに投稿が完了してることを確認してます。
ちょっと問題を起こすので何とか・・・・・・。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/17(Sun) 08:42 No.203
応急対処のお願い
> 私の場合、新規でも関連投稿でも発生しました。

そのようです。今回の修正(投稿入力枠の表示/非表示のトグル)に起因することは確実なのですが、別の原因を推定していて、読み違えであったようです。

とりあえず投稿ボタンを押すと、投稿処理は行なわれるようなので、②のコピーは行なった上で、一番上の「表示する」ボタンを使い、元に戻って頂くようお願いします。
user_com.png yo time.png 2022/07/17(Sun) 09:01 No.208
動作確認の為の画面変更
暫くの間、動作確認の為、画面デザインを様々に変更させます。ご了解よろしくお願いします。
user_com.png yo time.png 2022/07/17(Sun) 09:26 No.210
のんびり
Yoさん! あまり根を詰めないで! のんびり処理して下さい。
今日はもう雨も降らないはず。散歩しながらのんびりと!!!
user_com.png tanaka time.png 2022/07/17(Sun) 10:15 No.219
散歩
これから、散歩です。
原因は以前不明ですが、多少のヒントは見つけました。
user_com.png yo time.png 2022/07/17(Sun) 10:24 No.222
修正しました。
一応、回復したようです。
ただ、本当に何に起因したのか完全には分かっていないのですが・・・。

ところで修正過程で画面のデザインを弄り回したのですが、「初画面に新規投稿フォームが出ているのも悪くはないなぁ」と思います。
ご意見、募集です。
user_com.png yo time.png 2022/07/17(Sun) 14:25 No.233
Re: 修正しました
そうですね。元に戻ったようです。何となくスッキリしたような気がします。初心に戻った感があります。
初画面に新規投稿フォームが出るのが やっぱぴったりするね。ご苦労さまでした。それよりもNo.234の投稿が心配。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/17(Sun) 16:29 No.238
掲示板機能の追加について

「何人」、「見たよ」、「誰が」、「メンバ名登録」、「メンバ一覧表示」機能については一応デバッグが完了したので、試行的に使って頂ければと思っています。
この中で重要なのは画面一番下にある「メンバ名登録」、「メンバ一覧表示」です。これはニックネームで書き込んで頂いていますが、そのニックネームと本名の対応表を作成、閲覧する機能です。なるべく、参加メンバ全員の登録をお願い致します。

「何人」閲覧したかはこのページのアクセス数のカウントですので、目安です。
「見たよ」機能はそのスレッドを見たということを最初の投稿者に伝えるためのボタンです。「誰が」ボタンを押したかは「誰が」機能で見ることが出来ますが、見られるのは最初の投稿者のみです。
「メンバ名登録」と「メンバ一覧表示」については認証キーの入力が必要です。これはFPGA会員のみに公開する機能ですので、この制限を付けました。

あと、この掲示板の使い方で気になっているのは、本来、スレッドに返信で投稿すべきメッセージが新規投稿になっている点です。これは、この新規投稿ボックスが前面に表示されているため、止む終えない部分はあるかと思います。ディフォルトの表示画面をタイトルの「一覧表示」にすれば、この問題は回避出来るのですが、どうしたものか悩んでいます。

user.png yo time.png 2022/07/09(Sat) 21:55 Home No.167
スレッドとは?
パソコンでの投稿だと スレッドの考え方は分かりやすいけど
携帯からの投稿では スレッドの概念はほとんど分からないというか つかめないですね。 一覧表示を重視する考えは賛成です。が別の問題が出てくるかも。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/10(Sun) 08:04 No.169
登録のバグ修正
「バグとは何じゃ」といわれそうですが、プログラムの障害のことです。メンバ名登録プログラムのバグでちゃんと登録されていないと分かりましたので、修正しておきました。ついでに登録方法もシンプル化しました。
FPGAメンバー皆様の登録よろしくお願いします。
画面一番下で、メンバ名、認証キーを入力し、登録ボタンを押せば、登録出来ます。
user_com.png yo time.png 2022/07/12(Tue) 19:57 No.182
修正キーを取っ払いました
タイトルの通りです。
ホスト名が一致すれば、削除出来るようにしました。
従ってパソコンで投稿したメッセージは同じパソコンでしか削除できません。またスマホの場合、プロバイダによってはホスト名がふらつく可能性があります。
この辺り、僕はあまり詳しくないので、よく分かりません。いろいろ試してみて下さい。

ご連絡頂ければ、ご相談にのります。メールか電話でご連絡ください。メールアドレスはこのメッセージの下のハンドル名に登録してあります。電話はご連絡済みです。
user_com.png yo time.png 2022/07/13(Wed) 09:04 No.183
画面デザインの変更
画面デザインを大きく変更しました。初画面から投稿入力枠を消して、青いボタンを押すと表示されるようにしました。
メニューもボタンに付ける名前、配置など大きく変えました。「題名表示」と「投稿表示」のボタンを対称形にして、「使い方」を押すと残りの機能のボタンが表示されるようにしました。この方が美しい(?)と思います。
管理機能と削除機能は見えなくしました。削除に関してはシステム管理者に連絡して削除してもらうという方式にしたいと考えます。
以上、ご質問、ご意見があれば、このスレッド(表示枠)に返信(関連投稿)して下さい。

p.s. スマホで確認したら投稿入力画面の幅が狭くなりますね。何でそうなるか、ハムレットじゃないが「ホレイショー、天と地の間にはお前の哲学などには思いもよらぬ出来事があるのだ」だなぁ(^^;;;。
調査中です。

p.p.s. googleとedgeのエミュレーション機能で確認しましたが、問題はないですね。僕のシャープAquos実機だけちょっと狭い(300px位か?)画面になるのですが、他の方はいかがでしょうか。
user_com.png yo time.png 2022/07/15(Fri) 10:33 No.186
Re:画面デザインの変更
特に問題はないと思います。ご苦労さまです。
なお「投稿入力画面の幅が小さくなる」件については
ドコモF04-Jでは全く感じませんが・・・・・
user_com.png tanaka time.png 2022/07/15(Fri) 14:05 No.187
ディフォルトの表示を題名表示に変更
これまでの変更の中で一番過激ですが、ディフォルトの表示を題名表示に変更しました。
スマホの操作が題名表示の方が見やすいと判断したためです。

スマホの場合、画面のサイズが狭いので、投稿表示では文字ばかりが並んで、見にくくなることが多いかなと思います。

実はディフォルトの指定は最初から組み込まれている機能で
http://fpga.atwebpages.com/jf/joyful.cgiに?bbs=1を追加すれば、題名表示されるようになります(bbs=0で投稿表示)。この機能を使い、表示させているだけです。あと、題名表示の機能レベルを投稿表示のレベルに合せました。これで題名表示での違和感はなくなるかと思います。
クッキーを使う方法も検討しましたが、今のところ保留中です。
user_com.png yo time.png 2022/07/16(Sat) 21:20 No.191
えっ?
アタマが混乱してます。掲示板表示したときの初期画面は、投稿された内容が順番に表示(投稿表示)されていますが・・・・・。そこで「表示する」ボタンを押すとタイトル一覧表示(題名一覧表示)に変わります。これでいいんですよね。まあ大きな問題ではないですが、アタマくるくる・・・!
user_com.png tanaka time.png 2022/07/17(Sun) 06:16 No.194
バグです
> アタマくるくる・・・!

させちゃって、申し訳ありません。これはバグです。原因も分かっていますが、二重投稿になる件の方が優先レベルが高いので、暫く放っておくます(^^;;;。
ご了解よろしくお願いします。
user_com.png yo time.png 2022/07/17(Sun) 08:40 No.202
Re:
は~い! 分かりました。
本当に色々と感謝です。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/17(Sun) 08:44 No.205
鉄砲ユリ

写真の無い投稿が連続しているので、気分転換に。

家の庭のユリです。高さを分かって頂くためにPGクラブを立てかけてあります。ヒト並の背の高さです。

user.png yo time.png 2022/07/10(Sun) 20:09 No.180
写真のサイズ
直前の投稿で写真はスマホで撮ったので、そのままスマホで送ろうとしましたが、サイズの制限に引っ掛かり、エラーとなります。

しかたがないので、パソコン側でリサイズして投稿しました。こういうものなのですかね。そんなこと書いてないで、プログラムを調べろと言われそうだが・・・。
user_com.png yo time.png 2022/07/10(Sun) 20:15 No.181
ゴーヤ
小さな庭にゴーヤの苗を3本・・・・今ではゴーヤが収穫出来るまでに成長。緑のカーテンです。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/17(Sun) 07:39 No.196
写真のリサイズ
家もゴーヤを植えていたことがあります。あっと言う間に成長しますね。
僕はゴーヤを食べるのは嫌いなので、止めてしまいましたが。

あと、写真の投稿ですがパソコンの画面サイズ以下に制限されているようです。掲示板用のCGIの制限ではなく、その先のLinuxの制限のようなので、手も足も出ません(^^;;;。
今時、1000ピクセル以下のカメラなんて無いでしょうから、カメラで撮った画像は全て制限に引っ掛かることになります。700~800ピクセル以下にリサイズしてアップして下さい。
リサイズの仕方ですが、お使いの機種により様々です。「リサイズ、iphone」という具合にリサイズとお使いの機種をキーワードにして、検索してみて下さい。
user_com.png yo time.png 2022/07/17(Sun) 08:14 No.197
マイナポイント第2弾

高級年金高齢者の皆様 マイナポイント第2弾は申し込みされましたか? カードリーダーとパソコンで簡単に出来ますよ。
勿論携帯でも出来るようですが、画面が小さくて出来なかった。
そこでわざわざリーダーを買ってしまった。でも来月にはポイントが付与されるのでお楽しみ! リーダー?買っても1,000円!

user.png なぐさめ time.png 2022/07/03(Sun) 11:09 No.106
Re: マイナポイント第2弾
情報ありがとうございました。
パソコンだとカードリーダーが必要なのですか。スマホで試してみますかね。

後、ご覧になっている方にご注意。個人情報に関する写真はこういう具合にマスクしてアップして下さい。このサイトは今のところ身内以外の訪問客はほとんどないようですが、アクセスが多くなるとどうなるか分からないので、ご注意よろしくお願いします。
user_com.png yo time.png 2022/07/03(Sun) 20:08 No.107
マイナンバーカード
マイナンバーカード所有者へのマイナポイント付与第2弾が進んでいるが、所有者にはコンビニでも「接種証明書」の申請・交付が出来るようになった模様。今後色々なサービスに利用されていくだろう。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432782 
8月に15,000ポイントの付与が付いてくるかなあ・・・楽しみ!
user_com.png なぐさめ time.png 2022/07/16(Sat) 20:27 No.188

- JoyfulNote -