ホーム 使い方 アルバム 検索 過去ログ
過去ログ:
条件 表示
マイナポイント第2弾

高級年金高齢者の皆様 マイナポイント第2弾は申し込みされましたか? カードリーダーとパソコンで簡単に出来ますよ。
勿論携帯でも出来るようですが、画面が小さくて出来なかった。
そこでわざわざリーダーを買ってしまった。でも来月にはポイントが付与されるのでお楽しみ! リーダー?買っても1,000円!

user.png なぐさめ time.png 2022/07/03(Sun) 11:09 No.106
Re: マイナポイント第2弾
情報ありがとうございました。
パソコンだとカードリーダーが必要なのですか。スマホで試してみますかね。

後、ご覧になっている方にご注意。個人情報に関する写真はこういう具合にマスクしてアップして下さい。このサイトは今のところ身内以外の訪問客はほとんどないようですが、アクセスが多くなるとどうなるか分からないので、ご注意よろしくお願いします。
user_com.png yo time.png 2022/07/03(Sun) 20:08 No.107
マイナンバーカード
マイナンバーカード所有者へのマイナポイント付与第2弾が進んでいるが、所有者にはコンビニでも「接種証明書」の申請・交付が出来るようになった模様。今後色々なサービスに利用されていくだろう。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6432782 
8月に15,000ポイントの付与が付いてくるかなあ・・・楽しみ!
user_com.png なぐさめ time.png 2022/07/16(Sat) 20:27 No.188
返信と新規投稿

時々返信のつもりが新規投稿に間違えてしまう。
何か間違えないような工夫が必要かな。(間違えないように注意すれば済むことだが・・・・)

user.png tanaka time.png 2022/06/26(Sun) 18:40 No.66
Re: 返信と新規投稿
これは悩ましいですね。投稿ボタンとコメントの間に『「投稿」を押すと新規投稿となります。メッセージに返信したい場合はスレッド投稿画面の一番上に表示される投稿の下部にある返信ボタンを押して下さい』とコメントを付けますかね。
ちょっと長すぎるなぁ。
user_com.png yo time.png 2022/06/26(Sun) 19:42 No.68
Re: 返信と新規投稿
ボタンで「新規投稿」と「返信投稿」を区別出来るようにしました。多少、気が付きやすくなったかと思います。
user_com.png yo time.png 2022/06/27(Mon) 21:29 No.70
内容を削除(修正実験)2022-7-15  管理機能の確認
user_com.png tanaka time.png 2022/06/28(Tue) 09:11 No.72
返信か関連投稿か
返信と言うと躊躇する場合があるかなあ・・・・・
関連投稿と言うほうが投稿しやすい気もする。
新規投稿はタイトルが重要で もう2~3ポイント大きな文字で表示したらどうですかね。
そんなこと出来る? 色もちょっと変えて・・・・・
また勝手なことをほざいてます。(ゴメン)
user_com.png tanaka time.png 2022/07/10(Sun) 07:55 No.168
やりすぎ!
思わず笑ってしまいましたよ!
user_com.png tanaka time.png 2022/07/10(Sun) 08:24 No.170
名文句募集中
青だとちょっと大人し過ぎですかね。「やりすぎ(^^;;」はとっておきました。ただ適切なメッセージは簡単に入れられるので、パッと分かる名文句はないですかね。
user_com.png yo time.png 2022/07/10(Sun) 08:40 No.171
いいよ!
ボタンの色(赤と緑)はいいよ! good!!
user_com.png tanaka time.png 2022/07/10(Sun) 08:50 No.173
Re: この色でいきましょう。
赤と緑でよさそうです。

あわてて操作したら新規と返信を間違えてしまいました。まあ、ある程度のミスは防ぎようがないですね。削除機能で削除しましたが、これ不精をして「修正キー」入力を省略していると、ちょっと困りますね。
user_com.png yo time.png 2022/07/10(Sun) 08:56 No.175
Re:
このスレッドで言うなら タイトル「返信と新規投稿」の文字サイズが Re:〇〇の文字サイズより大きく表示されたら最高だけど 無理かな。携帯ではちょっと・・・・。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/10(Sun) 09:06 No.176
本当に感謝
Yoさん 本当に勝手なことばかり言って申し訳ありません。
原因はYoさんが何でも出来てしまうからです。
私の「生きるための言葉」で ”毎日課題が出来る喜び”があります。よろしくお付き合いのほど。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/10(Sun) 09:18 No.177
また変えました
ちょっと長すぎるかなとは思いますが、分かってもらうことを優先してボタンの文字を変えてみました。どんなものですかね。

スマホの場合、あまり文字を大きくし過ぎない方が良いようです。一応、スマホでも問題なく表示されることは確認しています。
user_com.png yo time.png 2022/07/10(Sun) 19:09 No.178
4回目の接種

昨日 4回目のコロナワクチン接種を終えた。もう怖いものはない?気持ちだが、腕が重く身体全体がだるい。明日になれば回復してくれると思うがね。もうマスクをしながらのプレーはしたくないよ。明日の練習会が中止なのは残念だが 20日はなんとしても参加したい。

user.png tanaka time.png 2022/07/05(Tue) 18:42 No.113
Re: 4回目の接種
僕は金曜日の予定です。藤沢商工会議所でです。
前回(3回目)は39度の熱が出て、一晩寝込みましたので、どうなることやら。戦々恐々としています(^^;;;。
user_com.png yo time.png 2022/07/05(Tue) 19:22 No.117
影響は1日だけ
yoさん 影響は1日だけで済んだよ。大丈夫です。金曜日に済ませましょう。感染者数が藤沢でも増加し始めたようです。少しでも安心パスポートを!
user_com.png tanaka time.png 2022/07/06(Wed) 15:10 No.131
Re: 藤沢遊廓
4回目ワクチン注射してきました。藤沢商工会議所での集団接種です。
60歳以上ということなのですが、結構、若い人がいたのは、3回目方々ということのようです。ここのところ感染者数が増加しているから、60歳以下の3回目注射が急増しているのですかね。

注射はスムーズに終わったので、商工会議所を出て、ブラタモリ風に付近を散歩してみました。
藤沢駅北口のこの辺りは東海道藤沢宿の元遊廓ですね。
https://chinobouken.com/hujisawayukaku2/
何十年ぶりかで、辺りをブラブラしてみましたが、サミットや高層マンションなどが出来て、もう遊廓の雰囲気は完全に消えています。ただ、ちょっと横道に入ると遊廓だった頃のゴチャゴチャした町並みは残っていて、面白かったです。
user_com.png yo time.png 2022/07/08(Fri) 22:54 No.161
格子窓?
無事にパスポート受理! 今日一日だけガマンだね。20日は大きな顔してプレーしよう!
懐かしい場所まで探索?されたようで・・・・。60年前の学生時代に、TVアンテナ設置のバイトで2~3軒に上がり込んだ場所! 勿論設置だけだよ。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/09(Sat) 05:59 No.162
Re: 怪しい風情
僕も残念ながら遊廓だった頃に行ったことはないのですよね。
近所の高校に通っていたのですが、数学の授業で先生に「お前ら知らんだろうけど、あそこは、昔、遊廓だっただぞ」と教えて頂き、皆で連れ立って、見学に行ったことがあります。

当時は、まだ、格子戸のお家だらけで、怪しい風情がありましたね。
user_com.png yo time.png 2022/07/09(Sat) 08:07 Home No.163
「何人」見たよ表示の異常

となっています。原因は、推定ですが、判明し、対策済みです。

この掲示板を見る人が増え、アクセスがぶつかったことが問題を引き起こしたと推定しています。そういう意味では、AUの障害といっしょですね。
一応対策したのですが、これで直っているかは断言できません(これもauと一緒)。暫く様子をみます。過去のデータは雲の彼方に消えてしまいましたので、この投稿から表示は再開されます。

以上、ご了解よろしくお願いします。
機能追加に起因する障害ですので、通常の投稿や返信には影響していないはずです。

user.png yo time.png 2022/07/08(Fri) 09:08 No.159
タイトル名25文字、返信29文字をチェックする投稿

タイトルの通りです。

user.png yo time.png 2022/07/06(Wed) 20:38 No.144
Re: タイトル名25文字、返信29文字をチェックする投稿
タイトルの通りです。
半角も一文字と評価されるようです。
user_com.png yo time.png 2022/07/06(Wed) 20:39 No.145
迷うかな
返信投稿の場合 初めからRe:〇〇〇と表示されるように設定されてますが、何も表示されないように設定したら皆さん迷うかなあ・・・・・
user_com.png tanaka time.png 2022/07/07(Thu) 10:17 No.147
ご覚悟のほどは
tanakaさん

> 何も表示されないように設定したら

プログラムとしては改造可能だと思います。ただ、その状態で全機能が問題なく動作するかは、やってみないと分かりません。
確かに、tanakaさんのようにまめにタイトルを付ける人は少ないので、同じタイトルが繰り返されるのはちょっと煩いですよね。

何が起きてもいいよという覚悟で、試しにやってみますか(^^;;;(^^;;;。
最悪、駄目な時は元に戻せばいいわけだから(^^)(^^)。
user_com.png yo time.png 2022/07/07(Thu) 16:35 No.150
ない場合の問題
そうだね・・・・・タイトルが空欄の場合は投稿できないようにせざるを得ないと思うので、厄介かな・・・・・。様子を見ましょう。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/07(Thu) 17:02 No.151
ではなくて
いや、返信の場合だけタイトル無しで投稿させることは出来ます。
問題はタイトル無しの投稿がログファイルに記録されるわけですが、これが他のプログラム部分にどう影響するか見通せない(プログラムを追っかけきれない)点です。
多分、大丈夫だとは思うのですが・・・。

あと、未読数0の時はアラートメッセージを出さないようにしました。「うるせぇなぁ」と思い始めたので。やっぱり欲しいようなら、ご返事下さい。
user_com.png yo time.png 2022/07/07(Thu) 17:56 No.152
お任せ
ごめんなさい! 最終的にはお任せになります。短いタイトルが最高!
未読数0の場合の対応はメッセージを出さない方向で賛成です。
いずれにしても 今のままでも最高な掲示板だけど 窪田さんが何でも出来てしまうので 贅沢なことを言ってしまいます。 
user_com.png tanaka time.png 2022/07/07(Thu) 18:45 No.153
 
タイトルの頭が「Re」で始まっていたら、そのタイトルは表示しないという手があるなと気が付きました。これだとログファイルは今のままでタイトルを消し去るというマジックが出来そうです。
上手くいくかは保証しませんが、試してみますかね。
user_com.png yo time.png 2022/07/07(Thu) 20:10 No.154
Re:
タイトルがRe:だけと言う処理は 非常に良いと思います。
書き換えるのも楽だし そのままでも問題ないと思います。
早速やってみましょう。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/08(Fri) 05:42 No.157
Re:
> 早速やってみましょう。

これは既に修正済みです。tanakaさんの返信からそうなっています。

もうちょっと過激なことも考えていて、プログラムがHTMLを吐き出している部分は分かっているので、そこをトラップして、Reとなっていたら、タイトルだけ出力しないようにするという改造です。この方が過去の発言も全て綺麗になるし、余分なスペースも発生しなくなので、良いと思います。ただし、多少改造量か多くなるのと、リスクもあるので、思案投首中です。

あと、「何人」見たよという表示が奇怪しくなっています。調査中ですが、ちょっと深刻で、au並のトラブルになりそうです(^^;;; 解決に時間がかかるという意味です)。
user_com.png yo time.png 2022/07/08(Fri) 07:54 No.158
功労賞

田中さんおめでとうございました。過日、功労賞の受賞式です。

user.png 秋津 time.png 2022/07/07(Thu) 21:56 No.155
お恥かしい
秋津さん、ありがとうございます。
お恥かしい限りで 高田さんからは「あの写真は逆でしょう!」なんて言われています。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/08(Fri) 05:37 No.156
スマホは持っているけど、掲示板使ったことないぞ!

『「スマホは持っているけど、掲示板を使ったことはないぞ」という方々のためのリンク集』というページが仮オープンのスマホ対応のサイトにあります。

画面左上の「ホーム」ボタンを押して下さい。
トップページが表示されます。一番上に青いメニューボタンが並んでいます。左から4番目
「ブログと掲示板」というボタンを押して下さい。
表示されたページの後半の上記タイトルの記事が掲載されています。
また、
http://fpga.atwebpages.com/blog.html
上記リンクをクリック/タップすれば、ダイレクトにジャンプ出来ます。

お勧めのYouTube動画を埋め込んでありますので、タップすれば、再生できると思います。是非ご覧ください。

この新サイトは、パソコンでもスマホでも同じように文字が小さくなることはなく、見られるはずです。

user.png yo time.png 2022/07/07(Thu) 16:11 No.149
素人ですが

初めまして・・・パソコンまだまだ未熟で素人ですが
皆さんの掲示板は読ませて頂いてます。

皆さんのご意見を参考にこれから私もちょっとづつ
お仲間に入れさせて頂けたらと思い投稿いたしました。

私 高齢者ですが宜しくお願い致します。

user.png hana time.png 2022/07/06(Wed) 20:30 No.142
よろしく
こちらこそよろしくお願いします。
user_com.png tanaka time.png 2022/07/06(Wed) 20:33 No.143
Re: 素人ですが
hanaさん、はじめまして。

ここは全員高齢者ですから遠慮することはありません。

早速ですが、テスト確認にお手伝い頂ければ、幸いです。

このページの一番下に登録というボタンがあります。その右にメンバ名というタイトルが付けられた入力領域があります。そこにご本名をご記入いただけますか。その後、登録ボタンを押して(タップして)下さい。
確認画面が出ますので、確認ボタンを押して頂ければいいです。
それから、最初の投稿したメッセージの右下に『誰が』という部分がありますので、僕のニックネームと本名が表示されるはずです。これはその左の(見たよ)というポタンを誰が押したかを表示する機能です。新規投稿された方だけが見ることが出来ます。
こちらもご確認よろしくお願いします。
user_com.png yo time.png 2022/07/06(Wed) 20:50 No.146
辻堂地域メンバーでLINEグループ

昨日、山寺さんとのやり取りで、辻堂地域メンバー4人(山寺、松井、窪田、村瀬)でLINEグループを作ろうという話しになりました。
様々な行事連絡、生活情報などの共有と交流に役立てればとの提案に賛同してくださいました。
とりあえずこのようなミニ単位で始めていけたら良いと思います。

user.png M.murase time.png 2022/07/06(Wed) 10:48 No.123
Re: 辻堂地域メンバーでLINEグループを作り
これ、いいですね。僕はスマホではlineは出来ないのですが(パソコンだけ)、それでOKであれば、グループ登録して下さい。
あと、山寺さんはこの掲示板を見ることが出来ているのでしょうか ? Eメールのリストには入っていません。 多分見るようには出来ると思いますので(最悪、スマホを持った山寺さんとどこかで落ち合うという手はとれそう)、確認して頂けますか。辻堂地区に限らない話(例えばおいしいラーメン屋の情報など)はこっちにアップしてもらった方が全メンバーで共有できます。

このメッセージに返信投稿して下さい(muraseさんの最初メッセージ下の返信という文字のところをクリックもしくはタップすれば、返信投稿になります)。
user_com.png yo time.png 2022/07/06(Wed) 11:34 No.125
Re: 辻堂地域メンバーでLINEグループ
同じように天神地区の方もグループ作りを考えているところです!
user_com.png 髙田 time.png 2022/07/06(Wed) 11:35 No.126
Re: 辻堂地域メンバーでLINEグループを作り
[返信]という文字で表示しているのが、「わかりにくい」のだと思いますので、変えて見ました。どうですかね。
こういう具合に好き勝手に変えられるところが、lineよりいいですね。
user_com.png yo time.png 2022/07/06(Wed) 11:56 No.128
Re: 辻堂地域メンバーでLINEグループ
タイトルは25文字まで使えるのですが、返信を考慮すると23文字以内にした方がいいです。
オリジナル投稿のタイトルは25文字だったので、返信すると「Re: 」が付き27文字になってしまいます。いちいち短くするのも、面倒なので、オリジナルのタイトルを修正しました。
使ってみると、いろいろ不具合が分かりますね。
user_com.png yo time.png 2022/07/06(Wed) 12:03 No.129
Re: 辻堂地域メンバーでLINEグループ
昨日、山寺さんの携帯番号は教えて頂きました。
LINEグループへの登録は次回の定例会の時に行います。
勿論、松井さんも。
user_com.png M.murase time.png 2022/07/06(Wed) 18:34 No.132
Re: 辻堂地域メンバーでLINEグループ
了解しました。僕はパソコンでしか使えませんので、グループ登録もパソコンのIDで行なって下さい。
僕はやり方を知らないのですが、別のグループにtanakaさんが登録していますので、出来ると思います。
よろしくお願いします。
user_com.png yo time.png 2022/07/06(Wed) 19:15 No.133
トラブル報告

この掲示板のプログラムは改造テスト中ですが、改造ミスのため、アクセス情報ファイルを破壊紛失してしまいました(^^;;;。
以前のバックアップからファイルを復元しましたが、投稿no.111からno.124までのアクセス情報は復元できませんでした。
申し訳ありませんが、この間の新規投稿はmitayo人(見たよ) という表示になります。また未読表示の件数もこの後の新規投稿から正しく表示されることになります。ご了解ください。

user.png yo time.png 2022/07/06(Wed) 13:09 No.130

- JoyfulNote -