ホーム 使い方 アルバム 検索 過去ログ
過去ログ:
条件 表示
無題

とりあえず、「何人」と「見たよ」を追加しました。ここから先はCGI(perl)を修正する必要があるので、時間がかかります(^^;;;。
楽しみにお待ち下さい。

user.png yo time.png 2022/06/24(Fri) 09:12 No.37
Re: 無題
さすが感服! 
user_com.png tanaka time.png 2022/06/24(Fri) 14:05 No.38
Re: 無題
確認のためにスマホから投稿。
user_com.png yo time.png 2022/06/24(Fri) 17:36 No.39
Re: 無題
ざっとプログラムを見てみましたが、結構、手を入れる場所は大きくなりそうですね。
やり方も「見たよ」ボタンなしでやるという方法の方がスマートですが、ipアドレスをチェックすることなり(lineもこの方式だと思います)、どうしたものかと思案しています。何れにしても、cgiを動作させるデバッグ環境は実awardspaceとなるので、突然掲示板が動かなくなるとか、変な表示になるというトラブルは避けられないと思います。
本来は別にテスト環境を用意して実験すべきなのですが、まだ正式に公開しているわけではないので、ご了解よろしくお願いします。
user_com.png yo time.png 2022/06/24(Fri) 21:49 No.40
既読

この掲示板で、タイトルの横にでもボタン(見た方は押して!)があり、見た方はボタンを押すと何処かに”既読1)”なんて表示が出るように改善できない? 誰が見たかは必要ない。
LINEの特徴の一つは 投稿した人が「もう見てくれたかな」と再度グループ等に来てみることだと思う。
あれは上手いやり方だよね!

user.png tanaka time.png 2022/06/24(Fri) 07:45 No.33
Re: 既読
ボタンを押すという仕掛けなら楽勝で出来ます。
user_com.png yo time.png 2022/06/24(Fri) 07:48 No.34
Re: 既読
やったあ! まずはそれで2度見に近づいたよ!
期待してます!
user_com.png tanaka time.png 2022/06/24(Fri) 07:59 No.35
区別

ブログと掲示板の区別が説明されているが、投稿する場合、迷うかな。

user.png tanaka time.png 2022/06/23(Thu) 06:16 No.27
Re: 区別
ブログは管理画面からしか投稿できないません。従って、コメント以外の方法で投稿はできませんから、迷うということはないと思います。
むしろ、ネントワーク経験のない方が、この掲示板に上手く投稿出来るかどうかが課題かなと思っています。

後、ブログについてはどう使うかはブログの仕様に次第だと思います。このため、どんな仕様なのかについて、記事として投稿するかなと思っています。ブログにそのブログ仕様の説明をするという変な記事になりますが・・・。
user_com.png yo time.png 2022/06/23(Thu) 21:21 No.28
Re: 区別
ありがとう! 何しろ掲示板まで来てもらう仕掛けが必要だね。
user_com.png tanaka time.png 2022/06/24(Fri) 07:26 No.30
添付資料の最大容量

この掲示板では 307kb。 fc2は500kb。
FPGAだよりの平均は500KB以上あるので 添付は難しいかも。

user.png tanaka time.png 2022/06/22(Wed) 14:58 No.21
Re: 添付資料の最大容量
user_com.png yo time.png 2022/06/22(Wed) 17:17 No.22
Re: 添付資料の最大容量
そうだね! 
まあ 掲示板の使い方は単純な意見交換の場程度かも・・・
まず掲示板まで来てくれればね!
user_com.png tanaka time.png 2022/06/22(Wed) 20:32 No.26
EXCEL文書とワード文書

試してみましたが、拡張子が新しい(xlsxとかdocx)だと駄目ですね。PDFは問題なしなので、PDF版のFPGAだよりはこちらにアップロードし、メールでの連絡はやめるという手はありそうです。

user.png 窪田洋 time.png 2022/06/20(Mon) 20:45 No.14
印刷
①ここにアップされた文書(例えばFPGAだより)が簡単に印刷出来 ますか?
②返信した場合 タイトルは15文字以内と注意されてしまいました。なんとタイトルをいれようかな・・・・とりあえず印刷と入れました。
user_com.png tanaka time.png 2022/06/22(Wed) 14:25 No.17
Re: EXCEL文書とワード文書
とりあえず25文字に変更しておきました。スマホだと余り長いタイトルは二行になるのかなと思います。試してみて下さい。

別件ですが。
あらら、この画面(返信投稿)は修正忘れですね。認証キーが画像認証のままでした。
user_com.png 窪田洋 time.png 2022/06/22(Wed) 17:40 No.25
初投稿

やっと投稿できるようになりました。

user.png tanaka time.png 2022/06/22(Wed) 14:12 No.16
Re: 初投稿
おめでとうございます(^^)。
user_com.png 窪田洋 time.png 2022/06/22(Wed) 17:33 No.24
PDF文書

試しに貼り付けてみます。

user.png yo time.png 2022/06/20(Mon) 20:35 No.13
Re: PDF文書
[返信]でファイル(612kbのpdfファイル)を添付したら
エラーになってしまいました。どこかに添付資料の容量制限が
記載されているかな。
user_com.png tanaka time.png 2022/06/22(Wed) 14:41 No.18
Re: PDF文書
再度263kbのファイルを添付したらどうなるかな。
user_com.png tanaka time.png 2022/06/22(Wed) 14:45 No.19
Re: PDF文書
307kbの制限がありますね。
user_com.png tanaka time.png 2022/06/22(Wed) 14:47 No.20
Re: PDF文書
管理画面からご自分で認証してみて下さい。
スマホで書き込みました、まあ使えますね。
user_com.png yo time.png 2022/06/22(Wed) 17:26 No.23
イメージ

イメージの表示のテストです

user.png yo time.png 2022/06/20(Mon) 09:06 No.3

- JoyfulNote -