
「御所見ってどこだ ?」という質問があるかもしれません。

このグーグル3Dマップの上部が御所見地区です。藤沢市は藤沢北部の葛原・菖蒲沢・用田・打戻・宮原・獺郷をまとめ御所見と読んでいます。
画面右横下の方の青く見える部分はジャンボゴルフ(藤沢のゴルフ練習場のメッカ)、中央下は慶応義塾大学藤沢キャンパス、中央の緑の部分は少年の森と健康の森。緑豊かな場所ですね。
赤いマークは御所見市民センターです。
冒頭の富士山この地図の黄色でマークした辺りで、車の中から撮ったものです。さすが豊かな自然が楽しめる場所なので、富士山も見事に見えますね。どうせなので一緒にとった写真を4枚程ご紹介します。




何故、こんな写真をとったかというと地図の赤マーク、御所見市民センターでFPGAの役員会があったから。車で移動中に「えー、藤沢でもこんなに綺麗に富士山が見える場所があるのか」と感心、あわてて写真を撮ったというわけです。

御所見市民センターははじめて訪問しましたが、立派な施設ですね。3階建て。体育館、多目的ホールなどがあり、市民センターとしては最新の作りですね。
さて、ここで役員会を行ったのですが、議論の中心は定例会の参加率をどうやって挙げるか。開催曜日、周期、場所、ハディ決定方法、賞品をどうするかなどに関していろいろ論議されたが、結論は出ず、4月の総会で皆の意見を聞こうということになりました。
富士山の写真のついでにもう一つ。

夕暮れ日没直前の富士山です。どこで撮ったかは内緒。知りたい人はブログ作者に直接聞いてください(^^)。