
辻堂海浜公園から富士山が綺麗に見える名所があります。雪が大分積もったと分かったので、日曜日、見に行きました。
辻堂駅南口正面からスーパーOKまでのOK通りを行くと、箱根駅伝通りとの交差点でこんなサンドイッチマンを発見。
海浜公園に行く道もいつもの日曜日より賑わっていました。


富士山がよく見える西側の駐車場に向かいました。
富士山は、すっかり、雪化粧。
ただ駐車場の様子が変です。一般の車が一台も無く、バス、マイクロバスなど業務用の車ばかり。変だなぁと考え。キョロキョロ。
ようやく、「何かやってるようね」と気が付きました。入口の方を見たら、
こういう感じ。門の外は湘南海岸と平行して走る国道です。
「マラソンをやっているようね」と気が付きました。行ってみたら、
「うわー。凄い人数。何だこれ」。皆、結構のスピードで通りすぎていきます。
さっきの交差点のサンドイッチマンはこの道路が交通止めになっているよという案内をするボランティアだったのですね。
右の緑ジャンパーのボラティアが掲示している看板は「ここで14Km。残り28Km」という内容。
帰って調べて、これがコースの案内図です。

フルコース42Kmを走っている方々と遭遇したようです。凄いねぇ。参加人数18,000人だそうです。
大磯プリンスホテル側のトンカツ屋の裏の広場がスタート地点(国道に出やすいからでしょうね)。江ノ島まで海岸沿いをはしりUターン。ただ終点のプリンスホテルではちょっと距離が足らないので二宮まで行き、戻ってくる。従って大磯からの先にはほとんど応援の観客はいないので、最後、気合が入らず、参加者は少なくなるそうです(^^;;;。
ということで写真をあと一枚。

海浜公園展望台側から撮った富士山。右側に道路が見えますがこれは海岸沿いの国道134号線です。普段はこういう具合に車が全くいないということは有り得ないのですが、江ノ島往復の直前ですので、閉鎖中の貴重な写真です。